デザイン思考

事業

マレーシア・ペナンでデザイン思考のワークショップを実施しました

8月3日(日)、マレーシア・ペナンのマレーシアサインズ大学 Japan Centre(CHUBU-USM)と愛知学院大学社会連携センターにご協力いただき、ペナン日本人学校に通う小学生・中学生を対象とした「デザイン思考ワークショップ」を開催し...
事業

愛知中学校キャンパス体験教育プログラムとしてデザイン思考ワークショップを実施しました

愛知中学校キャンパス体験教育プログラムの一環として、起業家講演と商品開発体験を行い、2日間で454名の中学生に参加していただきました。 本プログラムは、大学の魅力や雰囲気を体感してもらう他、ミニ講義などを通して「学ぶことの楽しさ」を実感して...
事業

Double EX project(大阪・関西万博関連イベント)でアントレプレナーシップ・ワークショップ

6月21日(土)~22日(日)、大阪・関西万博の開催に関連し、世界学生起業家アワード世界大会×アントレプレナーシップ・ワークショップが開催されました。 本プロジェクトは、万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」に触れ、最新の技術や世界の...
事業

愛知県立瀬戸北総合高等学校でデザイン思考のワークショップを実施しました

◆ワークショップ詳細対象学年:高校2年生131名コマ数:2コマ(連続)テーマ:デザイン思考 ◆体験した生徒の声 「実際に製品を作ってみることで、新たな問題点を見つけたり、より工夫すればさらに良くなる点の発見に繋がることを学んだ。どんなものを...
事業

聖霊高等学校でアート思考ワークショップを実施しました

今回は、アルミニウム総合メーカーの株式会社UACJ様と連携し、高校生を対象としたアート思考ワークショップを実施しました。 本ワークショップは、高校3年生の選択授業で行う2ヶ月間のデザイン思考プログラムのキックオフとして、アイスブレイクを目的...
事業

愛知学院大学の起業部でデザイン思考のワークショップを実施しました

発足1年目となる起業部では、経営学部や法学部の1〜4年生10名が参加してくれました! ◆体験した生徒の声 「今回は自分のアイデアをうまく出せなかったけどこのような活動を何回もして、アイデアを出す能力を身につけようと思うきっかけになって良かっ...
事業

株式会社UACJ様でワークショップを実施しました

この度、グローバルに事業を展開するアルミニウム総合メーカーの株式会社UACJ様でワークショップを実施しました。 今回は、(株)UACJ様の社内ベンチャー制度で採択・実現したアルミホイルを活用したワークショップ・ツール「ワークショップの素」を...
事業

愛知県立瀬戸北総合高等学校でデザイン思考のワークショップを実施しました

今回初めての実施となるデザイン思考ワークショップでは、高校1年生7名に参加していただきました。 体験した生徒の声 「短時間でたくさんのアイデアを出すのがなかなか思いつかなくて難しかった。短時間でも色々な人の考えを合わせたら新しいアイデアが生...
事業

大阪府立淀商業高等学校でデザイン思考のワークショップを行いました

昨年度に引き続き、今年度もデザイン思考ワークショップを実施し、高校2年生140名に参加していただきました。 体験した生徒の声 「私は意見を出すことがあまり得意ではないけど今回の授業を通して少しづつ意見を出すことができた。」 「初めはアイデア...
事業

立花学園高等学校(神奈川県松田町)でデザイン思考のワークショップを実施しました

昨年度に引き続き、今年度もデザイン思考ワークショップを実施し、高校3年生72名に参加していただきました。 体験した生徒の声 「ペルソナがどんなことに困っているのか、どう行動すべきかをその人の立場になって考えることが楽しかった。」 「0から何...