出張授業

事業

愛知県立瀬戸北総合高等学校でデザイン思考のワークショップを実施しました

◆ワークショップ詳細対象学年:高校2年生131名コマ数:2コマ(連続)テーマ:デザイン思考 ◆体験した生徒の声 「実際に製品を作ってみることで、新たな問題点を見つけたり、より工夫すればさらに良くなる点の発見に繋がることを学んだ。どんなものを...
事業

聖霊高等学校でアート思考ワークショップを実施しました

今回は、アルミニウム総合メーカーの株式会社UACJ様と連携し、高校生を対象としたアート思考ワークショップを実施しました。 本ワークショップは、高校3年生の選択授業で行う2ヶ月間のデザイン思考プログラムのキックオフとして、アイスブレイクを目的...
事業

愛知県立瀬戸北総合高等学校でデザイン思考のワークショップを実施しました

今回初めての実施となるデザイン思考ワークショップでは、高校1年生7名に参加していただきました。 体験した生徒の声 「短時間でたくさんのアイデアを出すのがなかなか思いつかなくて難しかった。短時間でも色々な人の考えを合わせたら新しいアイデアが生...
事業

大阪府立淀商業高等学校でデザイン思考のワークショップを行いました

昨年度に引き続き、今年度もデザイン思考ワークショップを実施し、高校2年生140名に参加していただきました。 体験した生徒の声 「私は意見を出すことがあまり得意ではないけど今回の授業を通して少しづつ意見を出すことができた。」 「初めはアイデア...
事業

立花学園高等学校(神奈川県松田町)でデザイン思考のワークショップを実施しました

昨年度に引き続き、今年度もデザイン思考ワークショップを実施し、高校3年生72名に参加していただきました。 体験した生徒の声 「ペルソナがどんなことに困っているのか、どう行動すべきかをその人の立場になって考えることが楽しかった。」 「0から何...
事業

愛知学院大学経営学部でデザイン思考のワークショップを実施しました

愛知学院大学経営学部の「アントレプレナーシップ入門」を履修している学生を対象に、デザイン思考のワークショップを行いました! ▼体験した生徒の声 「自分から問題を見つけてそれを解決していくのが新鮮で楽しかった。」 「ワークショップをすることは...
事業

常翔啓光学園高等学校(大阪府枚方市)でデザイン思考のワークショップを実施しました

前年度に引き続き、2回目のワークショップとなる今回は、ペルソナがスマートフォンから困りごとを見つけ、チームで問題を解決するするためのアイデア具体化していきました。 ▼体験した生徒の声 「まず、何事も、行動して、体で覚えるということができてす...
事業

飛鳥未来高等学校でデザイン思考のワークショップを実施しました

飛鳥未来高等学校の3年生59名を対象にデザイン思考ワークショップを開催しました! 今回は4時間連続の授業で、「スマートフォン」をテーマに、ペルソナの困りごとを見つけ、チームで問題を解決するアイデアを考えていきました。 ▼体験した生徒の声  ...
事業

星陵高等学校(静岡県富士宮市)でデザイン思考のワークショップを実施しました

星陵高等学校(静岡県富士宮市)の3年生110名を対象にデザイン思考ワークショップを開催しました! 今回はペアで今使っている財布の良い点、不満点をインタビューし、ユーザー自身も気づいていない潜在ニーズを見つけ、アイデアを具体化するワークを行い...
事業

名古屋商科大学でデザイン思考のワークショップを実施しました

名古屋商科大学の起業サークルに所属する学生を対象に同世代の起業家による講演、ワークショップ、交流会の三本立てで実施しました 。 ワークショップでは、スマートフォン内にあるアプリを観察して困りごとを見つけ、チームで問題を解決するするためのアイ...